こんにちはkonです。
今回は僕が2021年に購入して本当によかった!と感じたアイテムを5つ紹介したいと思います。
どれも実用性があり、ライフスタイルをより快適にしてくれたものばかりです。
それでは順に紹介していきます。
ノイズキャンセリングヘッドフォン

僕が購入したヘッドフォンは、ノイキャン性能が優れているソニー(SONY)のワイヤレスノイズキャンセリングヘッドフォン(WH-1000XM4)です。
ソニーの最新ノイキャンヘッドフォンです!

ソニーのロゴがキラッと輝いて、めっちゃ高級感が漂ってます!
ノイキャン機能のついたイヤホンは数年前に購入し、使っていたのですが、壊れたため買い替えました。
今回は、オーバーイヤーヘッドホン(頭に固定するバンドがついているタイプ)を購入。
僕の家は、近く公園があるので、人の集まる時間は少し騒音が気になるんです。ですが、その悩みをこのヘッドフォンは見事に解消してくれました!
とはいえ、完全に無音になるわけではありません。
誇大広告にならないためにも、一応お伝えしておくと、不快な低音はほとんどカットしてくれますが、人の話し声や、物音などは多少は聞こえます。
まぁ、聞こえるといっても話し声や物音もかなりマイルドな感じになるので、個人的な体感としては、ストレスゼロになったといっても過言ではないかと思います。
ノイズキャンセリング機能をオンにして、軽く音楽などをかければ、騒音はほとんど気にならなくなりますね。
なので、自宅でのんびり過ごしている時に、もう邪魔な音に悩まされることはなくなりました。
もっと早く買えばよかったー!
と後悔するほど、素晴らしいヘッドフォン。
音質に関しても申し分なし!
3D Reality Audio 対応なので、立体音源で作られたサウンドを聞くと、凄いことになる!
なんというか、頭のいろんな部分で音が鳴ってるって感じ。
語彙力なさすぎで上手くお伝えできないんですが、周りの人に聞こえちゃってるんじゃない!?ってくらいの立体サウンドという感じですかね。
とにかく、すごいんです。
YOUTUBEで「3D Reality Audio」と検索すると、いろいろ音源が出てくるので、このヘッドフォンをもし購入したら試して欲しいですね!
静かな空間が手に入るので、在宅勤務(テレワーク)で仕事をする方なんかにもオススメです。
モンベル(mont-bell)のスペリオダウンパンツ

モンベルスペリオダウンパンツは妻と色違いで購入。
今年の冬はめちゃくちゃお世話になりました。
寒い冬をストレスなく、乗り切りたい人にオススメのアイテムです。
テント泊の為に購入したアイテムなんですが、冬は快適すぎて家にいる時は毎日のように履いていました。
生地にストレッチ性はありませんが、ブカブカにならない程度にゆとりがあり、ダウンなのでとにかく軽量で履いているのを忘れるくらい楽なんです。
デメリットとしては、気軽に洗濯できないことでしょうか。
ぶっちゃけ、僕の場合、冬はほとんど汗をかかないので、1シーズンは洗わず履いちゃってますけどね。
冬が終わったタイミングでクリーニングに出せばいいかなくらいに思ってます。
やっぱ山で使うアイテムってすごいなーって思います。
シロカ電気圧力鍋(おうちシェフ)

これは、昨年末にアメトークで紹介されていて、いいなーと思ったので購入したものです。
完全にメディアの罠にハマった訳です。(※実際、アメトークで紹介されたのは、写真の商品の上位互換の商品。アメートークで紹介されたシロカの電気圧力鍋は「おうちシェフPRO」)
とはいえ、やはりテレビで紹介されるだけあって、コンパクトで操作はカンタン。
デザインに関しても、主張のないシンプルなデザインなので、インテリアとしても◎。
圧力鍋って、料理をしたことがない人にとっては、ちょっと怖いイメージがあるかもしれませんが、電気圧力鍋は基本、ほったらかし調理なので、安全に調理することができます。
短時間で、美味しい料理がカンタンに仕上がるので、妻も毎日、楽しく料理をしています。
僕のお気に入り料理は、「手羽元と卵のさっぱりお酢煮」。
このレシピは付属のレシピ本にのっているメニュー。
ホロホロに仕上がった手羽元が、お酒に合うんですよね〜!
シロカの電気圧力鍋は、他の電気圧力鍋に比べ、値段が安いので、コストパフォーマンスはかなり高い商品であることは間違ありません。
これからも色々な料理を作っていきたいです。
スタンレーのマグカップ(コーヒー用)

単純にオシャレでカッコいいマグカップ。
アメリカ生まれのクラシックボトルっていう時点でイケてますよね。
アメリカ軍や潜水艦乗務員、宇宙飛行士などにも使われているらしいです。
見ての通り、シンプルなデザインなんですが、これがいいんです!
この無骨さというか。
僕が購入したのは、低い高さのマグカップ。
大きさは、コンビニコーヒーのMサイズくらいでしょうか。


コーヒーを飲むにはこのくらいの大きさが丁度いいんです。
会社でも「かっこいいマグカップだねー」と何人かに褒めてもらっちゃいました。
オシャレなマグカップをお探しなら、スタンレー(STANLEY)を是非チェックしてみてください!
SUBUサンダル

SUBUのサンダルは昨年から狙ってはいたんですが、購入したのは、2021年の11月。
最近では、BEAMS(ビームス)もセレクトするくらい人気のある商品です。
本当に足元ポカポカでめちゃくちゃ快適!
僕はあまり締め付けられる感覚が好きではないので、こういったリラックスアイテムが大好きです!
感覚としては、「暖かい外用スリッパ」って感じでしょうか。
僕は素足で履いちゃってます。
中はフリースっぽい素材で、ふっかふかな作りなので、素足で履くとめっちゃ気持ちいいんですよね〜!


SUBUは、外用サンダルではありますが、かかとが固定されていないので、長時間歩いたり、走ったりするには不向き。
僕はちょっと出かける用に購入したため、地元やショッピングモールをフラフラする際は活用しています。
カラーリングもいろいろあるので、次回、購入する際は、柄物を買ってみようかなー。
暖かいサンダルをお探しの方は、是非、一度SUBUを履いてみてください。
シンプルなデザインも気に入っているポイントです。
僕の一押し冬用サンダルです!